閉(休)会中の活動
文教厚生委員会
現地調査
委員会名 | 文教厚生委員会 |
---|---|
目的 | 文教厚生行政現地調査 |
日時 | 平成26年2月18日(火)~19日(水)(2日間) |
調査先 | 時津町、大村市、島原市、諫早市 |
出席委員 | 委員長 髙見健、副委員長 山本啓介、委員 田中愛国、委員 小林克敏、委員 下条ふみまさ、 委員 髙比良元、委員 堀江ひとみ、委員 山田朋子、委員 松島完、委員 川崎祥司 |
概要 |
1.時津町立時津東小学校学校司書配置の経緯と現状、学校図書館の運営等について、調査を行った。 2.公益社団法人地域医療振興協会(市立大村市民病院・長崎空港)県内の離島医療機関に派遣される医師をヘリコプターで派遣する「長崎離島医師搬送システム」について、調査を行った。 3.島原市役所子育て家庭の経済的負担を軽減し、安心して子どもを産み育てることができる環境をつくるこ とを目指す「すこやか赤ちゃん支援事業」の取組について、調査を行った。 県内の離島医療機関に派遣される医師をヘリコプターで派遣する「長崎離島医師搬送システム」について、調査を行った。 4.長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会会場(開・閉会式会場ほか) 長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会会場(開・閉会式会場ほか)本年10月・11月に開催される「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」の開・閉式会場及び競技会場の調査を行った。 ![]() 時津東小学校 ![]() 地域医療振興協会 ![]() 島原市役所 ![]() 県立総合運動公園 陸上競技場 ![]() 県立大村高等学校 ![]() 原市霊丘公園 体育館・弓道場 |
現地調査
委員会名 | 文教厚生委員会 |
---|---|
目的 | 文教厚生行政現地調査 |
日時 | 平成25年9月4日(水)(1日間) |
調査先 | 雲仙市、南島原市 |
出席委員 | 委員長 髙見健、副委員長 山本啓介、委員 小林克敏、委員 下条ふみまさ、 委員 髙比良元、委員 堀江ひとみ、委員 山田朋子、委員 松島完、委員 川崎祥司 |
概要 |
1.島原特別支援学校南串山分教室南串山分教室の現状について、調査を行い、また、親の会との意見交換を行った。 2.社会福祉法人ほかにわ共和国入所者預金着服等の問題への対応及び再発防止への取組について、調査を行った。 ![]() 南串山分教室 |
現地調査
委員会名 | 文教厚生委員会 |
---|---|
目的 | 文教厚生行政現地調査 |
日時 | 平成25年8月5日(水)~7日(金)(3日間) |
調査先 | 京都府、秋田県 |
出席委員 | 委員長 髙見健、副委員長 山本啓介、委員 田中愛国、委員 小林克敏、委員 下条ふみよし、 委員 髙比良元、委員 堀江ひとみ、委員 山田朋子、委員 松島完、委員 川崎祥司 |
概要 |
1.認知症の人と家族の会「家族の会」の歩みと今後の取組及び認知症カフェのあり方と運営に関する調査研究について、調査を行った。 2.秋田県がん対策、自殺対策及び学力向上対策について、調査を行った。 3.国際教養大学大学の特色及び教務や留学関係の内容等について、調査を行った。 以上のほか、京都府において、認知症施策及び京都式オレンジプランの調査を行った。 ![]() 認知症の人と家族の会 ![]() 秋田県 ![]() 国際教養大学 |