閉会中の委員会活動
離島・半島地域振興特別委員会
現地調査
委員会名 | 離島・半島地域振興特別委員会 |
---|---|
目的 | 航路・航空路運賃対策、離島・半島地域振興対策の現地調査 |
日時 | 平成26年11月5日(水)~7日(金)(3日間) |
調査先 | 島根県隠岐郡隠岐の島町、海士町 |
出席委員 | 委員長 西川 克己、 副委員長 吉村 洋、 委員 織田 長、 委員 松本 洋介、 委員 山本 由夫 |
概要 |
1.隠岐の島町役場航路・航空路運賃対策への取組みや、世界ジオパークを活用した地域振興策について説明を受け質疑を行った。 2.海士町役場 公設民営方式によるUIターン支援や高校魅力化プロジェクトによる人づくりなど、様々な島の活性化策について説明を受け質疑を行った。 3.海士いわがき生産(株)地域資源を活用した地域活性化の現場視察を行い、養殖いわがきのブランド化に成功した取組みのについての説明を受けた。 4.その他、島の主要産業である繁殖牛牧場や海藻センターなどの漁業研修施設を訪問し、地域資源を活かした離島・半島振興の取組みについて説明を受けた。![]() 隠岐の島町役場 ![]() 海士町長との懇談 ![]() 現場視察 |
現地調査
委員会名 | 離島・半島地域振興特別委員会 |
---|---|
目的 | 航路・航空路運賃対策、離島・半島地域振興対策の現地調査 |
日時 | 平成26年8月19日(火)~20日(水)(2日間) |
調査先 | 松浦市、平戸市 |
出席委員 | 委員長 西川 克己、 副委員長 吉村 洋、 委員 織田 長、 委員 松本 洋介、 委員 山本 由夫 |
概要 |
1.双日ツナファーム鷹島株式会社マグロ養殖参入の経緯や地域との連携などについて説明を受け、水産業の現状などについて質疑を行った。 2.松浦市鷹島農業・水産業の生産者を中心とした島民の方々と意見交換会を行った。 3.平戸市大島農業・水産業の生産者を中心とした島民の方々と意見交換会を行った。 4.その他、鷹島歴史民俗資料館、大島神浦の町並保存地区などを訪問し、地域資源を活かした離島・半島振興の取組みについて説明を受けた。![]() 双日ツナファーム鷹島株式会社 ![]() 大島での意見交換会 ![]() 鷹島歴史民俗資料館 |