令和6年6月定例会

過去の定例会情報はこちら

議案及び採決結果

議案及び採決結果  ● 主な質問・質疑  ● 会期日程  ● 本会議一般質問  ● 予算総括質疑  ● 意見書・決議  ● 議員提案条例

 令和6年6月定例会は、6月17日から7月10日まで開かれました。
 本会議初日は、「令和6年度長崎県一般会計補正予算(第1号)」などの議案が上程され、大石知事が県政の重要事項について報告し、 当面する諸課題について所信を述べるとともに、提出議案について提案理由の説明を行いました。
 21日からの一般質問では、12名の議員が登壇し、九州新幹線西九州ルートの整備促進、離島振興、長崎都市計画区域、宇久島のメガソーラー発電事業、 県北振興、外国人観光客への対応、石木ダム建設、特定利用空港指定、看護学校への支援、離島地域における遠隔医療、長崎南環状線(新戸町~江川町工区)、 県道112号(長崎式見港線)の利活用、人口減少対策、外国人材の確保、医療・介護・福祉、教育行政など様々な事項について活発な論議が交わされました。
 補正予算については、新興感染症の発生に備えた医療機関の施設整備等の支援に要する経費のほか、障害者就労施設における生産設備の導入支援に要する経費、 県立高校におけるICTを活用した学びの強化の推進に要する経費、長崎県安心こども基金を活用した保育所整備の支援に要する経費などについて編成された 「令和6年度長崎県一般会計補正予算(第1号)」が閉会日の本会議で可決され、合計で一般会計6億8,339万9千円の増額補正となりました。
 本定例会では、24件の議案を原案のとおり可決、承認するとともに、2件の請願を不採択とし、また、「地方財政の充実・強化を求める意見書」など5件の意見書及び1件の決議を可決し閉会しました。


令和6年6月定例会 議案及び採決結果

I.知事提出議案

1.議決予算(地方自治法第219条第1項)

議案番号 件名 議決年月日 議決の結果
第73号 令和6年度長崎県一般会計補正予算(第1号) 令和6.7.10 原案可決

2.議決条例(地方自治法第16条第1項)

議案番号 件名 議決年月日 議決の結果
第74号 長崎県薬務関係手数料条例の一部を改正する条例 令和6.7.10 原案可決
第75号 長崎県国民健康保険条例の一部を改正する条例 令和6.7.10 原案可決
第76号 長崎県認定こども園の認定要件に関する条例等の一部を改正する条例 令和6.7.10 原案可決
第77号 長崎県の事務処理の特例に関する条例及び長崎県海域管理条例の一部を改正する条例 令和6.7.10 原案可決

3.議決事件(予算及び条例以外のもの)

議案番号 件名 議決年月日 議決の結果
第78号 和解及び損害賠償の額の決定について 令和6.7.10 原案可決
第79号 県が行なう建設事業に対する市町及び一部事務組合の負担金について 令和6.7.10 原案可決
第80号 和解及び損害賠償の額の決定について 令和6.7.10 原案可決
第81号 和解及び損害賠償の額の決定について 令和6.7.10 原案可決
報告第2号 令和5年度長崎県一般会計補正予算(第11号) 令和6.7.10 承認
報告第3号 令和5年度長崎県母子父子寡婦福祉資金特別会計補正予算(第1号) 令和6.7.10 承認
報告第4号 令和5年度長崎県農業改良資金特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第5号 令和5年度長崎県林業改善資金特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第6号 令和5年度長崎県県営林特別会計補正予算(第3号) 令和6.7.10 承認
報告第7号 令和5年度長崎県沿岸漁業改善資金特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第8号 令和5年度長崎県小規模企業者等設備導入資金特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第9号 令和5年度長崎県庁用管理特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第10号 令和5年度長崎県長崎魚市場特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第11号 令和5年度長崎県港湾施設整備特別会計補正予算(第4号) 令和6.7.10 承認
報告第12号 令和5年度長崎県公債管理特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第13号 令和5年度長崎県国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第14号 令和5年度長崎県交通事業会計補正予算(第2号) 令和6.7.10 承認
報告第15号 令和5年度長崎県流域下水道事業会計補正予算(第5号) 令和6.7.10 承認
報告第16号 長崎県税条例の一部を改正する条例 令和6.7.10 承認