新着情報

  1. 長崎県バス・タクシー・トラック合同企業説明会(交通政策課)
  2. 令和7年度長崎県産木材サプライチェーンの構築支援業務委託(林政課)
  3. 職員・社員研修サポートします!(ライフデザイン研修)(こども未来課)
  4. 気候変動適応センターのページを更新しました(環境保健研究センター)
  5. フォークリフトトラックの入札結果(物品の借入れ)(漁業振興課)
  6. 【長崎会場】補装具・更生医療判定予定日(令和7年10月分)(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  7. 【募集】令和8年度生「推薦選考試験」の願書受付は9月8日から9月22日まで(佐世保高等技術専門校)
  8. マスク、ガウン及び非滅菌手袋の配布に係る希望調査の実施について(障害福祉課)
  9. 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)一覧【令和7年9月1日現在】(障害福祉課)
  10. 特定感染症検査(HIV、クラミジア、梅毒、風しん)結果(西彼保健所 地域保健課)
  11. 令和7年9月定例教育委員会(教育政策課)
  12. 令和7年度地域日本語教室「日本語ボランティア講座」(国際課)
  13. 【お知らせ】 推薦選考試験の願書受付は9月8日から9月22日まで(長崎高等技術専門校)
  14. 長崎県障害福祉人材確保・職場環境改善等事業費補助金(障害福祉課)
  15. 県内の水道用ダム貯水状況・降水量(水環境対策課)
  16. 基金箱設置団体一覧(令和7年8月25日現在)(障害福祉課)
  17. 献血へご協力をお願いします。(県南保健所管内 10月献血場所一覧)(県南保健所 衛生環境課)
  18. 保安林の皆伐公表(林政課)
  19. 大村湾で磯遊び in 川棚! 開催のご案内(環境保健研究センター)
  20. 「長崎デザインアワード2025」のエントリー商品の募集(新産業推進課)
  21. エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年9月1日から9月5日(広報課)
  22. ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12 2025年9月(地域環境課)
  23. 「外国人材の受入促進セミナー / 外国人留学生との交流会」を開催します!(未来人材課)
  24. 秘密のケンミンSHOW極で長崎の坂が放送されました!(令和7年8月28日放送)(ながさきPR戦略課)
  25. 第20回ながさき水産科学フェアの開催(漁政課)
  26. 長崎県地震アセスメント調査業務に係る公募型プロポーザルに関する質問回答(防災企画課)
  27. Vol.223 オーストラリア Tyronne(タイロン)(国際課)
  28. 特定非営利活動法人 山の学校 設立認証申請(県民生活環境課)
  29. 奈良尾漁港における「活用推進計画」の策定について(公表)(漁港漁場課)
  30. 検査結果が出ました(HIV、クラミジア、梅毒、HTLV-1・風しん)(県央保健所 地域保健課)
  31. 9月は『健康増進普及月間』です! また、9月から11月は「健康増進強化期間」になっています!(壱岐保健所 企画保健課)
  32. 対馬保健所感染症発生動向調査情報(最新)(対馬保健所 企画保健課)
  33. 宮小路公舎A・B棟建築物及び建築設備点検業務委託の入札結果(工業技術センター)
  34. 長崎県長大橋維持管理事業について(道路維持課)
  35. 壱岐地区感染症発生状況(第34週)(壱岐保健所 企画保健課)
  36. 令和7年度 介護労働者雇用管理責任者講習 開催のご案内(長寿社会課)
  37. 県北保健所管内感染症発生動向 令和7年第34週(県北保健所 地域保健課)
  38. 令和7年度技能検定合格発表(雇用労働政策課)
  39. 自然公園内県営公園施設(海洋スポーツ基地カヤックセンター)指定管理者の募集(自然環境課)
  40. 前畑弾薬庫移設先の施設配置案の日米間合意について(基地対策・国民保護課)
  41. 職員情報データベース調査業務委託の入札結果(スマート県庁推進課)
  42. 令和7度長崎県内の熱中症救急搬送者数(速報値)(環境保健研究センター)
  43. 感染症発生状況(県南保健所 地域保健課)
  44. 感染症情報速報(最新)(環境保健研究センター)
  45. 五島保健所管内感染症発生状況2025年第34週(令和7年8月18日から令和7年8月24日)(五島保健所 企画保健課)
  46. 長崎県こども場所推進事業費補助金(立上げ支援)の募集(こども未来課)
  47. 令和7年度クリーニング師試験を実施します(生活衛生課)
  48. 長崎県こども場所推進事業費補助金(体験提供)の募集(こども未来課)
  49. 県内の野生イノシシにおける豚熱の感染確認について(令和7年8月27日時点)(畜産課)
  50. 令和7年毎月勤労統計調査地方調査速報(6月)(統計課)
  51. 【再募集】長崎県任期付職員(行政(法務))を募集します。(総務文書課)
  52. (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年8月28日(広報課)
  53. 森林整備を支援します(森林整備室)
  54. 長崎県認定リサイクル製品の県による利用の一時中止状況(資源循環推進課)
  55. 感染症発生状況(西彼保健所 地域保健課)
  56. 令和7年度学校基本調査の結果(速報)(統計課)
  57. デジタル塾(Raspberry Piを用いた稼働監視演習)の開催(9月18 日)(工業技術センター)
  58. 優秀工事表彰・優秀業務委託表彰(建設企画課)
  59. バックナンバー(壱岐で輝く若者通信)(壱岐振興局 地域づくり推進課)
  60. 最新号(壱岐で輝く若者通信)(壱岐振興局 地域づくり推進課)
  61. 古賀経済産業副大臣も登壇!「米国関税措置に関する説明会」をエントランスホールで開催!(8/28)(産業政策課)
  62. 障害者就職面接会を開催します(雇用労働政策課)
  63. 長崎県五島振興局複写サービス契約(青方庁舎、上五島水産業普及指導センター)の入札結果(五島振興局 総務課)
  64. 長崎県五島振興局複写サービス契約(五島振興局、五島保健所、五島市役所、五島家畜保健衛生所)の入札結果(五島振興局 総務課)
  65. 【応募期間延長】国際音楽交歓コンサート2025島原公演の開催について(文化振興・世界遺産課)
  66. 「人生設計に活かそう!知っておきたい女性の健康セミナー」開催のお知らせ(こども未来課)
  67. 防ごう!ペットの熱中症(散歩は早朝や夜などの涼しい時間帯に)(生活衛生課)
  68. 自動火災報知設備受信機盤取替修繕入札結果(環境保健研究センター)
  69. 長崎市大橋地区のボランティア団体が清掃活動を行いました。(長崎振興局 河川課)
  70. 高校生に向けた宿泊業の魅力発信動画制作業務における公募型プロポーザルの審査結果(観光振興課)
  71. 令和7年度有明海漁業振興技術開発事業に係るトラフグのDNA抽出及びMS-DNA分析業務委託(漁業振興課)
  72. 【県内9地区で開催!】スタートアップ創出・育成ワークショップ(新産業推進課)
  73. 「長崎県知事杯ダンスコンテスト」及び「高校生ダンス部選手権」の開催について(文化振興・世界遺産課)
  74. 【令和7年7月開設】ながさき外国人介護人材育成サポートセンターを開設しました(長寿社会課)
  75. 6補繰河ダ情第1号 長崎県ダム情報システム改修業務委託(河川課)
  76. 9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です(上五島保健所 企画保健課)
  77. 長崎県地震アセスメント調査業務に係る公募型プロポーザル(防災企画課)
  78. 令和7年国勢調査にかかる通信機器賃貸借業務の入札結果(統計課)
  79. ながさきの統計(令和7年8月号)(統計課)
  80. 大切な人を自死(自殺)で亡くされた方へ ~弁護士による無料法律相談会のご案内~(西彼保健所 地域保健課)
  81. 壱岐保健所夜間検査(HIV・梅毒)のオンライン予約について(壱岐保健所 企画保健課)
  82. 長崎県鉱工業生産指数(2025年(令和7年))(統計課)
  83. 令和7年度教職員事務用パソコンの賃貸借及び保守契約に係る一般競争入札の入札結果(教育環境整備課)
  84. 令和7年度長崎県民の森林産物売払(立木)(林政課)
  85. 壱岐地区感染症発生状況(第33週)(壱岐保健所 企画保健課)
  86. 令和7年9月の休日当番医(壱岐保健所 企画保健課)
  87. 長崎県職員採用試験(大学卒業程度) 合格発表(人事委員会事務局)
  88. 令和7年度長崎県職員・警察官採用試験の実施状況(人事委員会事務局)
  89. 消費者物価指数(令和7年7月分)(統計課)
  90. 9月15日は敬老の日です。(生涯学習課)
  91. 災害義援金の受付について(福祉保健課)
  92. エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年8月25日から8月29日(広報課)
  93. 「外国人雇用・労務対策セミナー」を開催します!(未来人材課)
  94. 9月テレビ放映「週刊 健康マガジン」(国保・健康増進課)
  95. 男女(みんな)の視点で!だれもが安心できる避難生活の備え(男女参画・女性活躍推進室)
  96. 小児慢性指定医療機関(こども家庭課)
  97. 【正社員チャレンジプログラム】合同企業面談会開催のお知らせ(未来人材課)
  98. 長崎県体育施設の指定管理者の募集にかかる質問回答(体育保健課)
  99. 介護のしごと魅力伝道師(7期生)の募集(長寿社会課)
  100. 長崎県職員(医師:保健所等)を募集します(福祉保健課)