- 令和7年度公立高等学校入学者選抜 特別選抜・離島留学特別選抜志願状況(高校教育課)
- 西彼歯科医師会主催「令和6年度第一回お口のリハビリテーション学習会」(西彼保健所 地域保健課)
- 地域日本語教室の2月開催スケジュールのご案内(国際課)
- 公立高等学校・県立中学校・県立特別支援学校の入学式(高校教育課)
- 公立高等学校・県立中学校・県立特別支援学校の卒業証書授与式(高校教育課)
- 城栄町県有地法面点検業務委託(管財課)
- 「長崎県の魚愛用店」 ランチキャンペーンの開催について(水産加工流通課)
- 令和7年度長崎県立特別支援学校高等部(職業学科)入学者選考の二次募集について(特別支援教育課)
- 【化学物質を製造・取り扱う事業者の皆様へ】「令和6年度化学物質管理強調月間」が実施されます(地域環境課)
- 長崎県教育センター庁舎等清掃業務委託(教育センター)
- 長崎県教育センター庁舎等管理業務委託(教育センター)
- 農業制度資金金利表の詳細(令和7年1月)(農業経営課)
- 広報テレビ番組放送等業務(プロポーザル)(広報課)
- 検査結果が出ました(HIV、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HTLV-1・風しん)(県央保健所 地域保健課)
- 長崎県美術館常設展示室(第2室)展示ショーケースLED化等業務の入札結果(文化振興・世界遺産課)
- 災害義援金の受付について(福祉保健課)
- 諫早市においてラウンドアバウト(環状交差点)の社会実験が行われます。(道路維持課)
- 長崎県総合計画・総合戦略策定に向けたアンケートを実施しています!(政策企画課)
- 「漫才で笑って知ろう成年後見制度」令和6年度長崎県権利擁護セミナーの開催(長寿社会課)
- 九州農政局からの国有財産の売払いに伴う一般競争入札のお知らせについて(農山村振興課)
- エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年1月20日から1月24日(広報課)
- 自動販売機(飲料)設置場所の貸付けに係る一般競争入札(管財課)
- 長崎県介護保険審査会委員の募集(長寿社会課)
- 令和7年度上半期 長崎県庁舎エレベーターホール等への広告募集(デジタルサイネージ)について(管財課)
- 令和7年度上半期 長崎県庁舎エレベーターホール等への広告募集(ポスター)について(管財課)
- 長崎県壱岐病院 増築棟及び既存棟改修(一期)工事の一般競争入札の実施について(医療政策課)
- 令和7年度長崎県立中学校入学者選抜実施状況について(高校教育課)
- 県北保健所管内感染症発生動向 令和7年第2週及び12月の動向(県北保健所 地域保健課)
- 壱岐市感染症発生状況(第2週)(壱岐保健所 企画保健課)
- 子宮頸がんとヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて(地域保健推進課)
- 対馬保健所感染症発生動向調査情報(最新)(対馬保健所 企画保健課)
- 感染症発生状況(県南保健所 地域保健課)
- ライフデザインセミナーのご案内(会場:ヒルトン長崎)(こども未来課)
- ながさき森林環境基金管理運営委員会委員の公募について(林政課)
- 令和7年度長崎県立学校教員採用特別選考試験合格者(高校教育課)
- 令和6年度ケアプラン点検研修(ケアプランの立案・作成に関する研修)の開催について(長寿社会課)
- 公金支出情報(交際費支出状況12月分)の公開(会計課)
- 警備業務委託(こども医療福祉センター)
- 令和6年度長崎県商店街人材ネットワーク構築等事業 事業報告会の開催について(経営支援課)
- 令和7年2月の休日当番医(壱岐保健所 企画保健課)
- 令和6年度 県北地域づくり元気塾を開催します(県北振興局 企画振興課)
- 【参加者募集】令和6年度 NPO法人管理運営説明会(県民生活環境課)
- ごとぶら教室(スポーツ振興課)
- 盛土情報公開サイト構築業務委託の入札結果(盛土対策室)
- 西彼保健所感染症発生状況(2025年第2週)(西彼保健所 地域保健課)
- 感染症情報速報(最新)(環境保健研究センター)
- 「長崎県ケアラー支援に関する有識者会議」次期公募委員の募集(長寿社会課)
- 令和6年度長崎県環境保全功労者表彰式を行いました(県民生活環境課)
- 「つたえる県ながさき」第106号(令和7年2月号)(広報課)
- 自動販売機(飲料)設置場所の貸付けに係る一般競争入札(管財課)
- 長崎県職員(診療放射線技師)採用試験合格発表(福祉保健課)
- (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年1月16日(広報課)
- 長崎県公式LINEお友だち25,000人突破記念!プレゼントキャンペーン!(広報課)
- 手数料の納付方法が新しくなります!(R6/12/27一部内容訂正)(資源循環推進課)
- ながさきピース文化祭2025 わたぼうしコンサート<<作詩の部>>作品募集!!(ながさきピース文化祭課)
- ながさきピース文化祭2025 わたぼうしコンサート オープニングソング「作曲の部」募集!!(ながさきピース文化祭課)
- 特定感染症検査(HIV、クラミジア、梅毒、風しん)結果(西彼保健所 地域保健課)
- あなたの健康に配慮した飲酒について考えてみませんか。(西彼保健所 地域保健課)
- パパの家事・子育てを応援するための手帳と動画を作成しました!(男女参画・女性活躍推進室)
- 長崎県収入証紙の廃止とこれからの県の手数料納付方法(会計課)
- 2025年農林業センサスに係る調査員証の紛失について(統計課)
- おおさかニュース610号発行しました(大阪事務所)
- 令和7年度県立学校職員(船員【甲板員・機関員】)採用選考試験の実施について(追加募集)(高校教育課)
- 令和7年度長崎県公立学校教員採用特別選考試験(高等学校水産科教諭)の実施について(追加募集)(高校教育課)
- 令和7~9年度長崎県人材活躍支援センター就職支援業務委託(雇用労働政策課)
- 長崎漁港臨港道路路面清掃委託の入札結果(長崎港湾漁港事務所)
- 県南水産業普及指導センターからの浜の情報(令和7年1月)(水産経営課)
- フレイル予防(2月1日はフレイルの日です)(長寿社会課)
- 「長崎県居住支援協議会 不動産協力店」について(令和6年8月15日現在)(住宅課)
- 【長崎会場】補装具・更生医療判定予定日(令和7年2月分)(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- ハロートレーニング(3月開始)受講生募集のお知らせ(雇用労働政策課)
- 県有土地・建物のインターネットによる入札(管財課)
- 令和6度第2回介護職員等たんの吸引等の実施のための研修(特定の者)(障害福祉課)
- 令和6年度ながさきデコ活省エネアクション取組結果(地域環境課)
- サイクリングガイド研修会の開催について(五島振興局 地域づくり推進課)
- 【様式を修正のうえ再掲】公共交通事業燃料等高騰対策支援について(交通政策課)
- 令和8年度(令和7年度実施)長崎県公立学校教員採用選考試験「大学推薦特別採用選考」について(高校教育課)
- 長崎県幡ヶ谷公舎加圧給水ポンプユニット更新業務(東京事務所)
- 長崎県職員(薬剤師:第6回)を募集します(福祉保健課)
- 西彼保健所感染症発生状況(2025年第1週)(西彼保健所 地域保健課)
- 振動試験装置運用の一時休止(工業技術センター)
- 壱岐市感染症発生状況(第52週,令和7年第1週)(壱岐保健所 企画保健課)
- イノシシ等捕獲技術研修会のお知らせ~初心者ハンターさん集まれ!~(農山村振興課)
- 手数料の納付方法が変わりました(長崎振興局 管理課)
- 長崎県全世帯広報誌及び長崎県ウェブサイト有料広告掲載業務(広報課)
- 令和6年度「グローバル未来塾inひろしま」広島研修を開催しました。(国際課)
- 令和6年度「グローバル未来塾inひろしま」長崎研修を開催しました。(国際課)
- 令和6年度「長崎の林業」(林政課)
- 公金支出情報(11月分)の公開(会計課)
- 令和6年度第4期募集(長崎地区)(住宅課)
- 令和6年度第4期募集(大村地区)(住宅課)
- 令和6年度第4期募集(諌早地区)(住宅課)
- 令和6年度第4期募集(佐世保地区)(住宅課)
- 受胎調節実地指導員の指定等の申請について(こども家庭課)
- 豚熱生ワクチン(シード)(物品)の入札結果(畜産課)
- 島原振興局総合庁舎及び島原振興局西八幡分庁舎で使用する電力の調達に係る一般競争入札(島原振興局 総務課)
- 仁田峠給水設備送水ポンプ取替修繕の入札結果(自然環境課)
- 長崎県公式ウェブサイトリニューアル業務委託に関する質問への回答(2)(広報課)
- 暴風・大雪に伴う農畜産物等の事前・事後対策(1月9日)(農業イノベーション推進室)
- 資源管理の状況等の報告(漁業振興課)
- ホーム
- 新着情報