報道機関向け発表

このページを印刷する

2024年9月

  1. 特別委員会の行動予定について(議会事務局)
  2. 外国人材雇用促進セミナーの開催について (未来人材課)
  3. 衆議院小選挙区選出議員選挙 候補者及び候補者届出政党等説明会の開催について(選挙管理委員会書記室)
  4. 県内高校生による『第2回 長崎和牛調理動画選手権』開催!!(農産加工流通課)
  5. 10月定例教育委員会の開催について(教育政策課)
  6. 【参加者募集】「令和6年度第2回次世代建設企業経営者向け意識改革セミナー」の開催について(建設企画課)
  7. 令和7年度長崎県公立高等学校入学者選抜実施要領について(高校教育課)
  8. 特別委員会の行動予定について(議会事務局)
  9. 長崎県空家等管理活用支援法人プラットフォーム協議会を設立します!(住宅課)
  10. 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成資産地域活用・連携事業の実施について(文化振興・世界遺産課)
  11. 令和5年度県内市町普通会計決算及び健全化判断比率等(速報)(市町村課)
  12. 常任委員会(総務、観光生活)行動予定について(議会事務局)
  13. 財政健全化法に係る健全化判断比率等(暫定値)について(財政課)
  14. 盛土規制法に基づく規制区域(案)の公表について(盛土対策室)
  15. 長崎県と明治安田生命保険相互会社との包括連携協定締結式及び寄附金贈呈式について(政策企画課)
  16. 令和6年度長崎県教育振興会議の開催について(教育政策課)
  17. 宮中献穀における「抜穂祭(ぬいぼさい)」の実施について(10/1)(農産園芸課)
  18. 第36回全国健康福祉祭とっとり大会 長崎県選手団結団壮行式(長寿社会課)
  19. 第53回長崎県地方港湾審議会の開催について(港湾課)
  20. 株式会社三陽の対馬市への立地決定について(企業振興課)
  21. 県内最高齢者の死亡について(長寿社会課)
  22. 長崎市から県に対する要望について(地域づくり推進課)
  23. 第43回温泉関係功労者表彰について(自然環境課)
  24. ルー大柴氏による特別授業 in 三会中学校 〜令和6年度 第2回<E>動画〜(義務教育課)
  25. がん征圧・患者支援チャリティイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024佐世保」の開催について(医療政策課)
  26. V・ファーレン長崎への長崎和牛贈呈について(農産加工流通課)
  27. 県庁舎跡地から出島表門橋公園でイベント「長崎大縁日」を開催します!(県庁舎跡地活用室)
  28. 令和6年度長崎県福祉サービス第三者評価推進会議の開催について(福祉保健課)
  29. 2024/2025シーズン インフルエンザ(疑い)の集団発生に係る臨時休業措置等について(地域保健推進課)
  30. 令和6年度「命と生活を守る新国土づくり研究会」(13県知事会)の懇談概要について(河川課)
  31. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  32. バングラデシュIT人材受入第1期生の表敬訪問(未来人材課)
  33. 令和5年定期分支部政党交付金に関する使途等報告書の閲覧について(選挙管理委員会書記室)
  34. 令和6年度長崎県ケアラー支援に関する有識者会議の開催(長寿社会課)
  35. 第8回長崎県若年性認知症フォーラムの開催(長寿社会課)
  36. 令和6年度定期監査結果報告書等の知事への提出について(監査事務局)
  37. 長崎県立大学生(インターン生)と議員との意見交換会について(議会事務局)
  38. 謎解きロゲイニング×福江みなとまつり2024 ~めぐりあいながさき in GOTO~ の開催について(地域づくり推進課)
  39. 株式会社長崎新聞社との「『新聞を活用したふるさと教育の充実』等に関する協定」締結式のご案内(働きがい推進室)
  40. 令和6年度第1回長崎県森林審議会の開催について(林政課)
  41. 県内最大規模のふくしの仕事就職フェアを開催します!(長寿社会課)
  42. 令和6年度第1回長崎県国民健康保険運営協議会の開催について(国保・健康増進課)
  43. 令和6年度「命と生活を守る新国土づくり研究会」(13県知事会)の開催について(河川課)
  44. 県内7産地のお茶を飲み比べ!お茶販売イベント『長崎茶市in浜の町』が開催されます!(農産園芸課)
  45. 令和6年9月定例会 4常任委員会の審査内容について(議会事務局)
  46. 長崎 推しゴト/お仕事 フェス in福岡の開催について(未来人材課)
  47. 長崎県精神医療審査会(令和6年9月30日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  48. 駐日スロベニア共和国大使の知事表敬訪問について(お知らせ)(国際課)
  49. 令和6年度長崎県環境審議会環境計画部会の開催について(県民生活環境課)
  50. 令和6年度スポーツ推進委員功労者表彰(文部科学大臣表彰)について(スポーツ振興課)
  51. 令和6年度秋のツシマヤマネコ交通事故防止キャンペーンの実施について(自然環境課)
  52. GO! ME! 踏み出せワタシ ~めぐりあいながさき in IKI~ の開催について(地域づくり推進課)
  53. 令和6年度第1回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催について(県民生活環境課)
  54. 「第2回長崎県人権施策のあり方に関する検討委員会」の開催について(人権・同和対策課)
  55. 令和6年度「ながさき水産業大賞」受賞者が決定しました!(水産経営課)
  56. 令和6年度「ながさき農林業大賞」受賞者が決定しました!(農政課)
  57. 令和6年度長崎県明るい選挙推進フォーラム(サポーターオリエンテーション)を開催します(選挙管理委員会書記室)
  58. 日揮株式会社との立地協定調印式のお知らせ(企業振興課)
  59. 令和6年度全国の長寿者の状況について(長寿社会課)
  60. 「長崎県正社員チャレンジプログラム」合同企業面談会の開催について(未来人材課)
  61. 骨髄ドナー登録説明員養成研修会を開催します(薬務行政室)
  62. 令和6年度 長崎県交通安全キャラバン事業の実施について(交通・地域安全課)
  63. 【追記】第67回長崎県溶接技術競技会、第17回長崎県高校生溶接技術競技会を開催します(雇用労働政策課)
  64. アトツギ向け伴走支援プログラム「CORGI(コーギー)」の参加者決定及びキックオフ合宿の開催について(経営支援課)
  65. 令和6年度長崎県警察官1類A採用試験最終合格者について(人事委員会事務局)
  66. 委員会(議運)行動予定について(議会事務局)
  67. 第67回長崎県溶接技術競技会、第17回長崎県高校生溶接技術競技会を開催します(雇用労働政策課)
  68. 「クァンナム省投資促進セミナー」の開催について(国際課)
  69. 令和5年度 児童相談所における児童虐待相談対応件数(速報値)について(こども家庭課)
  70. 長崎県知事及び長崎県議会議長の釜山広域市長及び上海市長表敬訪問について(概要報告)(国際課)
  71. ながさきピース文化祭2025「オフィシャルパートナー」就任【九十九島グループ様】(ながさきピース文化祭課)
  72. 令和6年度しおさいセミナーin グリーンハートホールの開催(こども家庭課)
  73. 「令和6年秋の全国交通安全運動」の実施について(交通・地域安全課)
  74. 令和6年度 長崎県建築関係優秀工事課長表彰式の開催について(建築課)
  75. ながさき“若い芽”のコンサートの開催について(学芸文化課)
  76. 知事の百歳長寿者お祝い訪問について(長寿社会課)
  77. 長崎県観光動向調査(令和6年4~6月期)について(観光振興課)
  78. 令和6年9月定例会 一般質問順位表及び質問通告一覧表(議会事務局)
  79. 令和6年度全国高等学校総合体育大会長崎県高校生活動推進委員会「感謝状贈呈式・解散式」の開催について(体育保健課)
  80. 2024県内一斉ながさきデコ活スマートムーブウィークの参加募集(地域環境課)
  81. 移植医療のシンボルカラーであるグリーンライトアップの実施について(国保・健康増進課)
  82. 【修正】9/13長崎空港国際線(上海・ソウル)における記念イベントについて(インバウンド推進課)
  83. 【訂正】厚生労働省への訪問について(原爆被爆者援護課)
  84. 厚生労働省への訪問について(原爆被爆者援護課)
  85. 令和6年度長崎県の長寿者の状況について(長寿社会課)
  86. 長崎グルメなどを「佐賀長崎フェア」で発売!(株)セブンーイレブン・ジャパンの副知事表敬訪問について(物産ブランド推進課)
  87. 9/13長崎空港国際線(上海・ソウル)における記念イベントについて(インバウンド推進課)
  88. 「ながさきピース文化祭2025」1年前イベントについて(ながさきピース文化祭課)
  89. 【ながさき半導体ネットワーク】企業見学バスツアーの開催について(未来人材課)
  90. 令和6年度漁村塾事業「集中講座」の開催について(水産経営課)
  91. 純心女子高校の生徒 約100名 による「女性活躍」企業見学会!(男女参画・女性活躍推進室)
  92. 活用型情報モラル教材「GIGAワークブックながさき」(児童生徒支援課)
  93. 長崎県中期財政見通し(令和7年度から令和11年度)の策定について(財政課)
  94. 長崎県精神医療審査会(令和6年8月20日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  95. させぼえきスマイルフェス2024の開催について(新幹線対策課)
  96. 長崎県精神医療審査会(令和6年9月3日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  97. 熱中症による救急搬送人員数について(令和6年8月速報値)(消防保安室)
  98. 第78回国民スポーツ大会・第23回全国障害者スポーツ大会長崎県選手団結団壮行式の開催について(体育保健課)
  99. 委員会(議運)行動予定について(議会事務局)
  100. 令和6年度健康経営推進企業・事業所認定証交付式の開催(国保・健康増進課)
  101. 長崎県ネクストリーディング企業として新たに18者を認定しました(新産業推進課)
  102. 長崎・ソウル間の国際定期航空路線の運航決定について(インバウンド推進課)
  103. 有資格業者の指名停止について(農村整備課)
  104. 日本スポーツマスターズ2024長崎大会を開催します!(スポーツ振興課)
  105. (訂正)令和5年長崎県観光統計について(観光振興課)
  106. 長崎ヴェルカの伊藤拓摩社長による特別授業 in 明峰中学校 〜令和6年度 第1回<E>動画〜(義務教育課)
  107. 令和5年度大気・水質等の調査結果について(地域環境課)
  108. 9月定例教育委員会の開催について(教育政策課)
  109. 長崎コンシェルジュ認定試験・勉強会の受講者募集及び第1回勉強会の開催(観光振興課)
  110. R6.9.1現在選挙人名簿登録者数(選挙管理委員会書記室)
  111. 令和6年度九州ブロック DHEAT 訓練の実施について(地域保健推進課)
  112. 長崎~ソウル間の国際定期航空便の運航について(インバウンド推進課)
  113. 県庁舎跡地整備に向けたマーケットサウンディングを実施します(県庁舎跡地活用室)
  114. 明治大学「学生派遣プログラム」における現地活動の実施について(政策企画課)
  115. 韓国江原特別自治道教育庁との意見交換会について(高校教育課)
  116. 【代替日のお知らせ】働く女性のパネルディスカッション! in 純心女子高校(男女参画・女性活躍推進室)
  117. 令和6年度9月補正予算(案)について(財政課)
  118. 長崎県観光統計(令和5年)について(観光振興課)
  119. 令和6年度長崎県見守りネットワーク推進協議会の開催(長寿社会課)
  120. 長崎県産品応援店HPが長崎県「食」の総合ポータルサイト「ながおし」に統合されてパワーアップしました!(物産ブランド推進課)
  121. 令和6年度第1回長崎県土地収用事業認定審議会の開催について(用地課)
  122. 「第268回 長崎県私立学校審議会」の審議結果について(学事振興課)
  123. 令和6年度第1回長崎県政策評価委員会の開催について(財政課)
  124. 令和6年度第2回教職の魅力化作戦会議(働きがい推進室)
  125. 「企業と大学の就職情報交換会」開催のご案内(未来人材課)
  126. スポーツ体験会&食育教室を開催します!(国保・健康増進課)
  127. 【歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)】協力店拡大キャ ンペーン参加店募集!(国保・健康増進課)
  128. 長崎県ビジネス支援プラザの指定管理者の募集について(新産業推進課)
  129. 消防職員第82期初任科生の訓練成果発表及び卒業式の実施について(消防学校)
  130. 令和6年度第1回長崎県地域おこし協力隊研修(隊員向け)の開催について(地域づくり推進課)
  131. 令和6年度長崎県少年保護育成審議会の開催について(こども未来課)
  132. 令和6年度 女性のための建設業体験学習会について(長崎振興局 管理課)