2024年5月
- 「父の日に牛乳(ちち)を贈ろう!キャンペーン」の一環として、大石知事へ牛乳・乳製品の贈呈を行います!(畜産課)
- 長崎県精神医療審査会(令和6年6月18日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 長崎・ヒバクシャ医療国際協力会による出前講座の実施について(原爆被爆者援護課)
- 宮中献穀における「お田植祭」の実施について(6/7)(農産園芸課)
- 長崎県ドローンプラットフォーム(マッチングサイト)への参加企業を募集します(参加無料!)(デジタル戦略課)
- 「長崎県祭」を中島水産51店舗(関東・関西・中部圏)で開催!(水産加工流通課)
- 佐世保市から県に対する要望について(地域づくり推進課)
- 令和6年度環境月間における不法投棄等監視合同パトロールの実施について(資源循環推進課)
- 大村市から県に対する要望について(地域づくり推進課)
- 「ながさき水産業大賞」の候補者を募集します!(水産経営課)
- カネミ油症に係る実態調査結果の報告について(生活衛生課)
- 令和6年度 歯と口の健康週間に係る行事(国保・健康増進課)
- 長崎県ネクストリーディング企業(認定・ハンズオン支援制度)の募集について(新産業推進課)
- 令和6年度市場公募債(全国型)の発行について(財政課)
- 国道34号等大村市内幹線道路整備促進期成会の要望のお知らせ(道路建設課)
- (企業経営者・採用担当者向け)大学生採用セミナーの開催について(未来人材課)
- 長崎県議会ハラスメント専門相談窓口の開設について(議会事務局)
- 「長崎県スポーツ推進審議会」委員の公募について(スポーツ振興課)
- 「第1回次世代建設企業経営者向け意識改革セミナー」の開催について(次第の追加)(建設企画課)
- 長崎県精神医療審査会(令和6年5月20日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 令和6年度食生活改善功労知事感謝状贈呈式の開催(国保・健康増進課)
- 【歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)】離島で新規協力店募集キャンペーンを実施中(国保・健康増進課)
- 令和6年度長崎県運輸事業振興協議会の開催について(交通政策課)
- 令和6年度長崎県犯罪のない安全・安心まちづくり推進県民会議の開催について(交通・地域安全課)
- 【修正】「第21回全国花珠真珠品評会」農林水産大臣賞ほか受賞についての知事報告(水産加工流通課)
- 長崎県教育庁職員(学芸員)の採用選考試験の募集案内について(学芸文化課)
- 令和6年3月公立高等学校卒業者の就職状況(高校教育課)
- 令和6年3月私立高等学校卒業者の3月末就職状況(学事振興課)
- 第24回長崎県障害者スポーツ大会の開催について(障害福祉課)
- 令和6年度長崎県こども・若者応援団表彰式の開催について(こども未来課)
- 京都女子大学との「UIターン就職支援に関する連携協定」締結式のご案内(未来人材課)
- 特別委員会(現地調査)の行動予定について(議会事務局)
- 壱岐地区における若者に魅力ある求人の確保協力依頼について(壱岐振興局 地域づくり推進課)
- 松浦市から県に対する要望について(地域づくり推進課)
- ごと株式会社の「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」受賞報告会について(農産加工流通課)
- 「第21回全国花珠真珠品評会」農林水産大臣賞ほか受賞についての知事報告(水産加工流通課)
- 長崎県公式LINEお友だち限定!プレゼントキャンペーン!(広報課)
- 第67回長崎県環境影響評価審査会の開催について(地域環境課)
- 令和6年度長崎県水防協議会の開催について(河川課)
- 令和6年度県市町教育委員会合同研修会の開催について(教育政策課)
- 長崎大学教育学部生と県教委との意見交換会(働きがい推進室)
- 「土砂災害防止月間」街頭キャンペーンについて(佐世保会場における場所変更)(砂防課)
- 直木賞作家 今村翔吾氏『海を破る者』刊行記念講演会に伴う知事表敬訪問について(文化振興・世界遺産課)
- 第173回長崎県都市計画審議会の開催について(都市政策課)
- 第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭 長崎県実行委員会第3回総会の開催について(ながさきピース文化祭課)
- 2024年「旬の新茶」が完成!県内7産地のお茶を購入できます!(新茶の知事贈呈と長崎茶市in県庁)(農産園芸課)
- 主要地方道 厳原豆酘美津島線の全面通行止め解除の予定について(対馬振興局 道路課)
- 主要地方道崎戸大島線の全面通行止めについて(解除)(県北振興局 大瀬戸土木維持管理事務所)
- 【訂正】第21回長崎県ねんりんピック スポーツ交流大会・文化交流大会の結果(長寿社会課)
- 令和6年度長崎振興局管内防災担当者連絡会議の開催について(長崎振興局 総務課)
- 「描いてみんね!長崎」事業による作品の単行本化について(文化振興・世界遺産課)
- 「土砂災害防止月間」街頭キャンペーンについて(砂防課)
- 令和6年度長崎県明るい選挙推進協議会総会及び意見交換会を開催します(選挙管理委員会書記室)
- 若年者の自殺対策の標語を募集します!(障害福祉課)
- 「えがおみらいプロジェクト」発足に伴う知事への表敬訪問について(こども未来課)
- 長崎県と株式会社大島造船所との連携協定の締結について(企業振興課)
- 主要地方道崎戸大島線の全面通行止めについて(解除予定)(県北振興局 大瀬戸土木維持管理事務所)
- ながさきピース文化祭2025 ダンス&ダンス部会委員募集(ながさきピース文化祭課)
- 長崎県精神医療審査会(令和6年6月3日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 「ローズの日」と「父の日」に伴い、大石知事へのばら贈呈を行います!(農産園芸課)
- 令和6年度(第62回)長崎県総合防災訓練について(防災企画課)
- 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
- 令和7年度長崎県立中学校入学者選抜の基本方針について(高校教育課)
- 令和6年度長崎県薬物乱用対策推進地方本部幹事会の開催(薬務行政室)
- 長崎県と製薬会社との「糖尿病・慢性腎臓病の予防及び医療提供体制に関する協力協定締結式」について(国保・健康増進課)
- Health System Global(HSG)理事会等の知事表敬訪問について(福祉保健課)
- 国への要望のお知らせ(道路建設課)
- 常任委員会(現地調査)の行動予定について(議会事務局)
- 主要地方道 厳原豆酘美津島線の全面通行止めについて(対馬振興局 道路課)
- 【訂正】令和6年度国民スポーツ大会第44回九州ブロック大会前期大会カヌー競技について(体育保健課)
- 令和6年度第1回教職の魅力化作戦会議(働きがい推進室)
- 「長崎県医療審議会」委員の公募について(医療政策課)
- 「第1回次世代建設企業経営者向け意識改革セミナー」の開催について(建設企画課)
- 第21回長崎県ねんりんピック スポーツ交流大会・文化交流大会の結果(長寿社会課)
- 長崎県精神医療審査会(令和6年5月9日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 五島地区若者に魅力ある求人の確保キャンペーンについて(五島振興局 地域づくり推進課)
- 長崎県精神医療審査会(令和6年5月20日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 【参加者募集】旧魚の町団地で入居希望者等向けのワークショップが開催されます!(住宅課)
- 長崎県建築審査会(第411回)の開催について(建築課)
- 令和7年度長崎県公立学校教員採用選考試験の志願状況について(高校教育課)
- 特別委員会の行動予定について(議会事務局)
- 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
- 第40回長崎県消防救助技術指導大会の開催について
- 「企業の採用担当者のための高卒採用に向けてのセミナー」を開催します!(県央振興局 地域づくり推進課)
- 第21回長崎県ねんりんピック スポーツ・文化交流大会の開催について(最高齢参加者変更)(長寿社会課)
- 令和6年度第1回人権企画展の開催について(人権・同和対策課)
- 令和6年度第1回「健康ながさき21推進会議および地域・職域連携推進協議会」 の開催について(国保・健康増進課)
- 新規高卒者に対する早期求人申込み協力依頼について(建設企画課)
- 第66回長崎県環境影響評価審査会の開催について(地域環境課)
- 企業向けセミナー「長崎から世界を狙うブランディング&販売ノウハウ」の開催について(新産業推進課)
- (補足)「農」ビジネスモデルブラッシュアップ支援事業費補助金の募集開始(要望調査)について(農産加工流通課)
- 「長崎県障害者施策推進協議会」委員の募集について(障害福祉課)
- 令和6年大型連休期間中の観光客の動向について(観光振興課)
- 主要地方道崎戸大島線の全面通行止めについて(継続)(県北振興局 大瀬戸土木維持管理事務所)
- 長崎県漁業士の認定証授与式の実施について(水産経営課)
- ながさきピース文化祭2025「オフィシャルサポーター」に就任いただきました!(ながさきピース文化祭課)
- 5月定例教育委員会の開催について(教育政策課)
- 第2回住宅耐震「緊急」無料相談会の開催について(住宅課)
- 中国外交部職員等受入事業に伴う研修員来日表敬(お知らせ)(国際課)
- 反射材(リフレクター)の贈呈式について(交通・地域安全課)
- 若者に魅力ある求人の確保キャンペーンの開催について(未来人材課)
- 令和6年度第1回 県・佐世保市政策ミーティングについて(政策企画課)
- 令和6年度国民スポーツ大会第44回九州ブロック大会前期大会カヌー競技について(体育保健課)
- 看護事業功労者知事表彰の開催について(医療人材対策室)
- 特別委員会の行動予定について(議会事務局)
- マダニ類が媒介する感染症に注意しましょう(地域保健推進課)
- 「長崎県のこどもの数」について(統計課)
- 第21回長崎県ねんりんピック スポーツ・文化交流大会の開催について(長寿社会課)
- 長崎県戦没者慰霊奉賛会前常務理事への知事感謝状贈呈式(原爆被爆者援護課)